既に説明するまでもなく、インターネットは生活の一部、というよりも生きていくために必須の道具となってしまいました。日用品の購入、病院の予約、情報収集、仕事の提供や仕事そのものまでインターネットが必要になった・・・そんなインターネットをより快適に利用するための Know-How、というよりも覚書を投稿記事として公開です。
スマートフォンの通信量・通話時間を把握してドコモ「eximo」から「irumo」へ契約変更した!

大幅に若い方々へ仕事を移行・・・父、母、妻と逝去。これで長電話の機会がなくなり、大幅にスマートフォンを利用することが無くなってきました!更に、娘達との電話は、LINEを利用した会話になるので、いわゆる通話回線を利用しない!そんな状況であるにも関わらず、想像以上にスマートフォンの料金が高い!
そろそろ契約30年に到達するドコモ・・・店頭でオススメされるがままに契約してきたのですが、 ...
以前は何と「AQUOS」2台持ちだった!その理由!!

市場では「AQUOS Sense 9」がやたらと評判が良さそうで、価格も自分にとってはかなり納得できる価格のようです!現在利用している「Pixel 6 Pro」をそろそろ機種変更かな、と考えているので、ちょっと気になっています・・・何せ、「Pixel 6 Pro」はサブ機として所有しているに過ぎないので・・・
実は・・・「Pixelシリーズ」を所有する前は、それこそ「AQUOSシ ...

Softbankから「MNPワンストップ」とかで楽天モバイルに乗り換えた!
亡き妻が闘病中に入院していた病院の病室が、なぜかドコモが通じないために、緊急時にスマートフ ...

楽天モバイルの「Rakuten Link」アプリからログアウトすれば電話着信も送信もOS標準アプリ!
ここ数日、スマートフォンの通話に関して色々と研究しているつもりです・・・あまりにも遅過ぎる ...

えっ!「楽天モバイル」の「通話かけ放題」ってOS標準アプリで良いって知らなかった・・・
妻が亡くなり、母が亡くなり・・・いよいよ長電話する状況が無くなった!妻や母とは、スマートフ ...

2024年8月発表の「Pixel 9 シリーズ」への機種変更は見送る可能性が高いかな!もし機種変するなら・・・
本ブログでも何度か紹介していますが、現在「Pixel 6 Pro」と「Pixel 8」の2 ...

スマホはサイズが命!のはず・・・「Pixel 9 Pro」のサイズが微妙ですね〜
Pixel 9シリーズが発表されましたね〜2024年8月13日ですか!?既に多くのYouT ...

タクタイルスイッチ「EPOMAKER Wisteria」に換装したら想定以上に良い感じ!
最近のマイブームは「60%キーボード」で、上下左右の矢印キーもない「Royal Kludg ...

上下左右キーがない60%キーボード「Royal Kludge RK61 Plus」を購入!
数多くのキーボードを利用して、どうもノブというやつが好きになれません・・・最近は、キーキャ ...

サイドプリントのキーキャップがお気に入り!
キーボード沼から、ちょっとだけ抜け出せてきたのかな〜って感じ始めていますが、それでもお気に ...

8インチサイズのSIMフリーAndroidタブレット「Headwolf Fpad 5」ってのに感動!
衝動的に「Headwolf Fpad 5」(Amazonサイトへ)ってなAndroidタブ ...

Bluetoothが機能しない「Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8」を初期状態に゙リセットして復活!
外付けキーボード、マウスとBluetooth経由で接続して利用していた「Lenovo Id ...