
在庫数「1」の誘惑で「Keecipal Skyloong GK68」購入!
最近、海外のキーボード関連のYouTube動画が気になりだし、あっちこっちの動画を拝見する ...

同じキーボードでもキースイッチとキーキャップの組み合わせ次第で全く違った体験ができる!
2023年大晦日・・・最近ハマったキーボードの世界は、実用性があるだけにそのハマり方がえげ ...

慌てて換装した「NiZ Atom68(黒基調)」のキーキャップを購入時のものに戻したらとっても美しかった!
バックライトが点灯できず!日中、印字が目視できない配色で慌てて換装したキーキャップ・・・そ ...

2機目の「EPOMAKER EK68 VIA」がやってきたけど、全く違うキーボードに仕上がった!
既に20機に到達しそうな勢いで購入しているキーボードですが、先日購入した自作キーボード(ベ ...

自作キーボード(ベアボーン)「EPOMAKER EK68 VIA」を組み立てたら想定以上に快感!
【追記:2023年12月25日】最近、海外のキーボードに関するYouTube動画を見るよう ...

スマホケースは「シュピゲン」から「CASETiFY(ケースティファイ)」へリレーするのが定番!
スマートフォンのケースって本当に必要なのかな〜と思いつつ、デザインを楽しむのも一つかな〜っ ...

キースイッチを重い「フラミンゴ軸」から軽い「Gateron G Pro 3.0 White」に交換してみた!
自分好みのキーボードってのは、こうやって探していくのか・・・と思い知らされました! 「ガス ...

アルミ筐体にガスケットマウントの「YUNZII AL66」が自分にとっては最終型のような気がする!
一旦は抜け出たんじゃないかな〜って思っていたキーボード沼ですが・・・いや〜ダメでした!アル ...

アルミ筐体にガスケットマウントということで「YUNZII AL71」を購入・・・もう止まらないキーボード沼!
なるほどブラックフライデーってこうやってハマるのか〜と感じつつ、13機目のキーボードを購入 ...

外付けキーボードのバックライトが「南向き」とか「北向き」とかって何!?
個人的に、外付けキーボード選定で重要なバックライト機能・・・何はともあれ、バックライトがあ ...