ラン栽培の極意コチョウラン,ソーゴビビアン

Thumbnail of post image 181

コチョウランは、着生ランに分類され、熱帯雨林の木の枝などにくっついて成長します。根は、空気にさらされていて、過酷な生存競争を戦っています!(ちょっと言い過ぎかな〜)よって、乾湿の加減がとっても重要です、と理解しています。

昨年(2024年)購入した斑入りの葉を持つコチョウラン「ソーゴビビアン」が状態が良くない・・・水を吸っていない・・・下の写真のように、1週間経っても水分が残って ...

2024年05月26日ラン栽培の極意コチョウラン,ソーゴビビアン

Thumbnail of post image 056

これまで、「花」を中心に購入していたコチョウランなのですが、2024年はちょっと「原種」ってやつを栽培してみたいな〜って感じて、ネットで購入・・・既に、鉢替えを完了して観察していますが、そうしたネット通販を徘徊していて・・・「んっ!?なにコレ!??葉に斑が入っている!」

それが、コチョウランの「ソーゴビビアン ‘#F858’(Phal.Sogo Vivien ‘#F858’)」( ...