
60cm水槽に外部フィルター「エーハイムクラシック2217 NEW」とクーラー「ゼンスイ ZC-700α」で一気に水温低下!
9月になってもまだまだ暑い日が続きます・・・小型水槽で難しい水温管理!ヒーターを利用して水 ...

4年も生きてくれていたデバスズメダイと3年8ヶ月生きてくれていたシテンヤッコが落ちてしまった・・・
【追記:2024年9月10日】シテンヤッコ、デバスズメダイと連続して落としてしまって・・・ ...

久し振りに外部フィルターのエーハイム「クラシック 2217 New」を60cm水槽用に購入!
ほぼ緊急避難が完了した海水魚達!ガッツリとエアコン下に設置できた水槽は、想定以上に水温が安 ...

小型海水水槽「60cm x 30cm x 45cm」にプロテインスキマー「海道達磨」が良く似合う!
海水水槽は、個人的な経験から大型水槽の方が安定します!言い換えると、維持するのが簡単だと感 ...

コチョウランの原種って夏咲き種!?「ファシスアータ」が開花している!
う〜ん・・・栽培が難しいと信じているコチョウランの原種なのですが、先日のコチョウランの原種 ...

タテジマキンチャクダイの避難場所として2台目の「60cm x 30cm x 45cm 水槽」を起ち上げた!
2024年8月25日・・・新しい水槽をオーダーして、納期が4〜6週間必要と指摘されて、全て ...

コチョウラン原種「エクエストリス」は「夏:8〜9月」に乱舞(開花)する!?
2024年のチャレンジは、コチョウランの原種を開花させること・・・原種の栽培は、通常のコチ ...

緊急処置として「60cm x 30cm x 45cm 水槽」を起ち上げたけど・・・大型ヤッコ2匹は過密過ぎる!?
【経過報告】緊急で準備した「60cm x 30cm x 45cm 水槽」にデバスズメ、シテ ...

2024年8月発表の「Pixel 9 シリーズ」への機種変更は見送る可能性が高いかな!もし機種変するなら・・・
本ブログでも何度か紹介していますが、現在「Pixel 6 Pro」と「Pixel 8」の2 ...

新しい水槽をオーダーした次の日に既存水槽に水漏れ!
大型の海水水槽を所有しています!大型・・・具体的には「120cm x 60cm x 60c ...