
根の少ないコチョウランを水耕栽培から「水苔」プラス「バーク+軽石+炭」の2層植えに移行した!
【経過観察結果】2025年3月に見事に開花してくれました!花数は3つにつぼみが2つ・・・ち ...

病気!??コチョウランの葉がまだらな色(茶褐色!??)になって、更に薄くなってきたので切り落とし
これまで、コチョウランの栽培でトラブルらしいトラブルがなく、結構無難に過ごしてきています! ...

室外の植木鉢の強風対策は寝かせておくこと!
どうしてこの単純な対策が思いつかなかったんだろう・・・考えてみれば、最も効果的な強風対策の ...

スマホはサイズが命!のはず・・・「Pixel 9 Pro」のサイズが微妙ですね〜
Pixel 9シリーズが発表されましたね〜2024年8月13日ですか!?既に多くのYouT ...

普通に栽培していたコチョウランの原種「エクエストリス」が咲き出した!
今年(2024年)、初めてコチョウランの原種3種を購入しました!通常のコチョウランよりも原 ...

剪定で切り落とした「フィカス・アルテシマ」の挿し木を水挿しから鉢植えに移動させた!
ちょっと大きくなり過ぎた「フィカス・アルテシマ」の水差しを、発根の気配があったために鉢植え ...

でっかくなった「フィカス・アルテシマ」の剪定して挿し木にしてみる!
記録によれば、2021年に購入した「フィカス・アルテシマ」。斑入りの葉が美しい観葉植物です ...

コチョウラン「ベレッタ」の鉢替え
先週の母の四十九日法要時に頂いたミディコチョウラン「ベレッタ」を1週間楽しんで・・・いつも ...

タクタイルスイッチ「EPOMAKER Wisteria」に換装したら想定以上に良い感じ!
最近のマイブームは「60%キーボード」で、上下左右の矢印キーもない「Royal Kludg ...

上下左右キーがない60%キーボード「Royal Kludge RK61 Plus」を購入!
数多くのキーボードを利用して、どうもノブというやつが好きになれません・・・最近は、キーキャ ...